LIFE

【元自動車騒音エンジニアが教える】身近に売っているもので静かな車を実現する方法|ぷんぬの森

 

うるさい車に悩まされている人「車を買ってみたけど、ロードノイズ、エンジン音がうるさい気がする。。身近に購入できるものでより静かな車にできるのであれば知りたい~。」

 

こういった疑問に答えます。

もくじ

 

この記事を書いている私は、大手自動車会社で3~5年後に発売する車の開発をしていて、7年間音振性能開発に所属しコンパクト車から高級車までの車の発売に携わっていました。

 

身近に売っているもので静かな車を実現する方法に関して、実体験に基づいて解説します。

 

身近に売っているもので静かな車を実現する方法

 

車に関係する音の発生源として大きく、①路面から伝わるロードノイズ ②エンジンの音があります。

それぞれの音に対し身近に売っているもので静かな車にする方法を解説致します。

 

もちろん、車は、エンジン自体で静粛性対策をしているのか、もしくは、車の骨格であるプラットフォームによって静かな車に対するポテンシャルが左右されます。

ただ、今回紹介する音対策だけでも変化が分かる程度の違いが実感できる対策なのでぜひ試してもらいたいと思います。

 

1.ロードノイズ(ゴー、ザー)に対する音対策

一般道で走っている車速(60km以下)ですと、路面入力によってゴー、ザーという音ロードノイズが気になる方が多いのではないでしょうか。

その音をなるべく軽減させるためには、次の4つの方法があります。

①ホイールは、質量が重く、模様が複雑なものを選択する。

②ラゲッジサイド部の内装裏に吸音材を配置する。

③マスバック(ゴム+フェルト)でメタルむき出し部分を覆う。

④ドアのメタルの穴をふさぐ。

それぞれの方策に対し解説していきます。

 

①ホイールは、質量が重く、模様が複雑なものを選択する。

振動は、車の部品を振動させ、車室内の音へと変換します。

したがって、音をなるべく発生させないためには、振動を伝えにくくすることが大切です。

路面から車に伝わる経路として必ずロードホイールをかえして伝わります。

また、振動が車体や内装へと広がる前で、かつ、振動の発生源(路面とタイヤ間)に近いロードホイールで振動を抑える対策をすることは、最終的に車室内の音を静かにする上で効率的な対策といえます。

では、ロードホイールをどのようなものを選べば振動を抑えることができるのでしょうか?

結論からいうと、

質量が重く、剛性が高そうな構造のもの選択するとよいです。

そうするとホイールアクスルに振動を伝えにくくなります。

ホイールの特徴としては、

スチールホイールよりもアルミホイールのほうを選択

(物質の比重比較ではスチールの方が重いですが、製法上アルミホイールの方が結果的に重くなります。)

・車両横からみたときにスチール部が細いものでなく、かつ構造が見た目複雑なものを選ぶ。

(物理ができる方であれば、構造的に高さがあり断面二次モーメントがある方がよいです。)

を選ぶとよいです。

 

振動工学の詳しい説明は、今後記事にしたいと思います。

きちっと本とかで学びたい方がいれば以下の本が基礎理論として一番有名な本です。読んでみるといいでしょう。

 

 

出典:<http://ace-spec.jpn.org/?e=322>

 

ラゲッジトリムとは、この部品のことです。

出典:https://dictionary.marklines.com/ja/luggage-or-trunk-trim/

 

 

 

これで『身近に売っているもので静かな車を実現する方法』の説明を終わりにします。

また、元自動車会社エンジニアだからこそのTipsを共有できればと思います。

 

 

広告

-LIFE
-, , ,

© 2024 ぷんぬの森 Powered by AFFINGER5